タクシー

所要時間:3時間

指宿王道コース(スタンダード)

南国・指宿の絶景と伝説をぎゅっと凝縮した人気の観光ルート!地元ドライバーがご案内する快適なタクシー旅で、指宿の「王道」を堪能しませんか?

このコースで訪れるスポット
JR西大山駅 / 長崎鼻(龍宮神社) / 開聞岳(車窓) / 池田湖
  • START
  • 西大山駅(にしおおやまえき)

    西大山駅(にしおおやまえき)

    JR指宿枕崎線にある、日本最南端の駅です。開聞岳を背にしたフォトジェニックな風景が魅力で、鉄道ファンや観光客に非常に人気があります。駅舎は小さく、無人ですが、幸せの黄色いポストが設置されており、訪れた人々が願いを込めて手紙を投函する姿も見られます。開聞岳を背景に列車が通る瞬間はまさに絶景で、晴れた日にはインスタ映え間違いなしのスポットです。

    車で約10分

  • 長崎鼻(ながさきばな)・龍宮神社

    長崎鼻(ながさきばな)・龍宮神社

    薩摩半島の南端に位置する岬で、岬の先端に鎮座する「龍宮神社」は、浦島太郎伝説にちなんだ神社として知られています。また、この神社は縁結びや恋愛成就のご利益があるとされ、多くのカップルや女性観光客に人気です。特に貝殻に願いを書いて奉納する「貝殻奉納」がユニークで、写真映えも抜群。海に突き出すような地形の長崎鼻からは、開聞岳や東シナ海を一望でき、夕日の絶景スポットとしても評価されています。

    車で約15分

  • 開聞岳(かいもんだけ)

    開聞岳(かいもんだけ)

    鹿児島県を代表する名山「開聞岳(かいもんだけ)」は、標高924メートルの美しい円錐形をした独立峰で、「薩摩富士」とも称されます。整備された登山道を往復6時間ほどで登ることができ、道中は森や岩場、見晴らしの良い展望スポットが点在しています。山頂からは指宿市街や池田湖、東シナ海のほか、天気が良ければ種子島や屋久島まで望める絶景が広がります。

    車で20分

  • 池田湖(いけだこ)

    池田湖(いけだこ)

    九州最大のカルデラ湖で、周囲約15km、最大水深233メートルを誇ります。湖畔にはウナギのモニュメントがあり、かつてこの湖に棲むとされた謎の巨大生物「イッシー」の伝説も観光のアクセントとなっています。春には菜の花、秋にはコスモスが咲き誇り、写真撮影や散策にもぴったりです。また、湖畔ではカヌーやボートなどのアクティビティも体験可能。湖面に映る開聞岳の姿は幻想的で、自然の美しさを感じられる癒しのスポットです。

詳細情報 ▼タクシー運賃について
指宿王道コース(スタンダード)【所要時間:3時間】
・普通車:16,000円(税込)
・ジャンボタクシー:25,000円(税込)

▼タクシーご予約について
4名様までは予約不要です。指宿駅観光案内所スタッフへお申し付けください。
指宿市総合観光案内所(受付時間 9:00~17:00)
TEL:0993-22-4114 FAX:0993-22-4115
一覧へ戻る

INFORMATION